
交通事故対応
交通事故の治療や手続きお困りではありませんか?

交通事故治療は自賠責保険と任意保険を使うことにより、
窓口での負担金は実質0円になります。
※自賠責保険を使用できないケースもありますので、事前にスタッフまでご相談ください。また、保険会社とのやりとりも、当院にお任せ下さい。
-
病院で異常がないと言われたがまだ体に違和感がある
-
痛みがなかなか取れない
-
後遺症が残るか心配
-
どんな手続きが必要なのかわからない
-
治療費はどうなるの?

当院では交通事故に遭われた患者様が100%治療に専念できる環境をご用意しています。
まずはお気軽にお電話でご相談下さい。
藤枝駅前整骨院では、交通事故の治療から手続きまで しっかりサポート致します。

国家資格を持つスタッフが患者様の症状に合わせた最適な治療を行います。
交通事故によって損傷した患部はもちろん、事故が引き起こした
身体のあらゆる部分の痛みや不調等もお気軽にご相談下さい。
当院での治療の流れ
問診・状態チェック
痛い箇所や事故の様子等を具体的にお伺いしながら、適切な施術計画を立てます。
施術開始
症状に合わせて、電気療法やマッサージなどの手技治療を行います。
今後の説明
身体の状態説明、治療方法や期間、日常生活の注意点をご説明致します。
現在病院に通院されている方でも、当院で施術を受けられます。
わからない事、不安な事は何でもご相談下さい。
交通事故治療のプロがわかりやすくアドバイス致します。

交通事故治療 よくある質問
Q.どのくらいの期間、通院が必要ですか?
A.平均的な期間は3~4か月、早い方で1週間~10日程が目安です。ケガの程度や事故の種類によって異なり、症状が軽減したからといって、完全に治癒したとはいえません。事故の後はきっちりと治しきることが大切です。
Q.費用はいくらぐらいかかりますか?
A.交通事故による治療は、自賠責保険適用となりますので、示談前の場合、患者さまの負担は0円です。
Q.自賠責保険を使う場合の手続きは?
A.手続きは当院で無料代行致しますので、面倒な作業はありません。患者様は治療にだけ専念頂けます。
Q.診断書は書いてもらえますか?
A.整骨院では警察提出用の診断証明書を発行します。傷害保険用の証明書も作成できます。
Q.現在、他の病院に通院しているのですが、転院できますか?
A.余程の特殊な治療を受けていなければ大丈夫です。交通事故の場合、病院を転院する事もできますし、通院しながら整骨院で施術を受け、病院で定期的に通院されてる患者さまもたくさんおります。
Q.通院したら慰謝料が支払われるって本当ですか?
A.本当です。金額は4,200円~となります。その他加入している傷害保険からも保険金が支払われます。
Q.仕事を休んだのですが給料保証はありますか?
A.交通事故では、治療費・交通費(公共交通機関、タクシー、有料駐車場etc.) の他、休業損害費(自賠責保険基準で1日5,700円~19,000円 要証明)が支払われます。